代替医療
「薬は飲むな!」と脅す様な「自称・異端児」な医師であるほど、本が売れていたり、テレビに出演したりしている様にも思えますが、大多数の科学的根拠を重んじるお医者さんの方が誠実かもしれません。
『各分野の専門家が伝える子どもを守るために知っておきたいこと』読んでます。 子育てに拘わらず、代替医療者も読んだら良いと思います。 「…って聞いたんですけど、どう思いますか?」という質問は、代替医療の場で頻出するからです。
リラクゼーションも違法? マッサージ師や鍼灸師は、「リラクゼーション」や「ボディケア」はマッサージ師の資格を持っていないので違法だと言いますが、それは本当なんでしょうか? 資格者がそれぞれの思惑でバラバラの解釈をしているので、一般の方には非…
本当は本業は、「肉体のメンテナンス」や「健康維持や予防」や、「疲労回復」や「リラクゼーション」の手助けだと思っていますが、お客様の中には、 「病院には行ってないが“治して”ほしい」とか、「病院に行ったけど納得いかない」・・・という方もいらっし…
Twitter上で、トンデモと医師の戦争が過激化している。 どちらの主張が正しいかよりも気になってしまうのは、感情的な言葉の悪さや、実名暴露などの暴力化だ。
「科学」の反対は「自然」じゃないですよね??? 僕は科学を専攻したことはありませんでして。実際に本格的に研究したり検証するのには頭が足りないですし、大雑把な人間だと思うんですけどね。 「科学的な考え方」を少なくとも言語的に正しく捉えておきた…
もしも医師が私みたいに患者一人に60分かけてマッサージできるんだったら、 私はこの仕事をやめてもいい。
科学的に説明してくれるなら、少しは興味を持つ。 絶対に勘違いされてるけど。
なぜ、代替医療関係者や同じ学校を出た仲間たちは、 「医者やクスリじゃ治せない!我こそ医者より正しい。」 なんて風情なのか。